【年間100万円節約も可能】今すぐやるべき固定費削減ランキング5選

ブラックフライデーのサムネ

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ただいまブラックフライデー特集中!

じつは固定費を見直すだけで年間100万円節約もできる。

買物・スマホ代・電気・保険・車・サブスク…削れるところは意外と多い。

今回は誰でもすぐにできる固定費削減ランキングTOP5を紹介します。

【ブラックフライデー買物セール特集中】固定費削減ランキングベスト5

実践のしやすさと節約額の総合で順位づけ。

1位:買物セール・特典・ポイント還元を利用~年間10~20万節約(月1万カット)

ブラックフライデー

買物のセール・特典・ポイント還元を利用すると、年10万円の差ぐらいすぐにでます。

特にAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの三大通販はセールや特典が多いので要チェック!

【ブラックフライデー特集】Amazonセールは最大97%OFF

Amazonブラックフライデーエントリー

忘れちゃ損なポイントアップエントリー!

お得な特典や個別セールもやってますわ!
Amazonブラックフライデー特典

サブスクは最大3か月無料。
Amazonブラックフライデーサブスク

【ブラックフライデー特集】楽天は最大60%OFF+最大47倍ポイント還元

楽天ブラックフライデー

楽天はエントリーするだけでポイントアップがこんなにあるわ↓

さらに楽天サービスでまとめるとこんなにお得↓
  • 楽天証券:新NISA口座開設などで6,000pt、買物ポイント+1倍
  • 楽天カード:カード発行+3回利用で5,000pt、買物ポイント+2倍
  • 楽天モバイル:特別キャンペーンで14,000pt、買物ポイント+4倍
  • 楽天銀行:紹介コード【P57934186】で口座開設で最大3000pt、買物+0.5倍
  • 楽天ひかり:毎月1,000pt、買物ポイント+2倍
  • 楽天でんき:申込みで15,000pt、買物ポイント+0.5倍
  • 楽天トラベル:旅行も出張も毎日最大20%OFF、買物ポイント+1倍

【ブラックフライデー特集】Yahoo!は特典5000円+最大27%ポイント還元

Yahooブラックフライデー

Yahoo!もエントリーや事前情報公開あり。

Yahoo!ショッピング・ブラックフライデーへ

Yahoo!のLYPプレミアム会員

Yahoo!ショッピングはLYPプレミアム会員になると最大ポイント還元27%にアップ&PayPay5000円までもらえる↓

LYPプレミアム会員の公式サイトへ

2位:格安SIMにかえる~年間3~8万節約(月7,000円カット)

楽天モバイル料金表

ドコモ・au・ソフトバンクの大手キャリアを使っていたら月額は一気に下がる。

格安SIMでも通信の品質は変わりません。

同じ大手でも楽天モバイルなら小容量なら1,000円、無制限でも3,000円でOKですわ。

14,000ポイントもらえる

格安SIMを徹底比較したいならこちらの記事↓

3位:ヒゲ脱毛~生涯100万節約(1500時間カット)

ヒゲ脱毛

何気に見逃せないのヒゲ脱毛。

髭剃りにかかるカミソリ・電気シェーバー・ケア用品など、生涯にかかる総額は約100万。

さらに生涯1500時間カットと、その時給も含めるとかなり節約できます。

クリニックと美容サロンの違いはこれ。医師がいるのでパワーが強い脱毛器が使えるのがクリニック↓
美容サロンとクリニックの違い

基本はクリニック、近くにない場合にサロンがおすすめ。

永久脱毛ができるのはクリニック

4位:電気・ガスを乗り換え~年間5,000~1万節約(月800円カット)

エルピオ電気

効果は小さいけど、電気もガスも申し込むだけでカンタンに切り換えれる。

切り換えた後はお得がずっと続くので、長く使うほど節約できます。

切替手数料や解約手数料も0円なので気軽に試せますわ。

年1万楽天ポイントが貯まる

さらに楽天経済圏でまとめると買物ポイント最大18倍お得。

5位:節約サブスクを見直す~年間1~3万節約(月2,500円カット)

一つ一つの月額は小さくても、使ってないサブスクを解約したり見直すだけで大きな金額になる。

・動画配信は月額550円でコスパ最強

DMMTVはAmazonプライムやネトフリより安いのに作品は多い。

550ポイントもらえる

マンガも本も雑誌も月額980円で読み放題

kindle読み放題2か月

楽天マガジンなど読み放題サービスはいくつかあるが、Kindle Unlimitedの安さは別格。

月額980円で500万冊読み放題は安すぎる!

550ポイントもらえる

ジム代0円へ

ライザップのサムネ

自宅トレーニングに切り替えれば、ジム代のサブスクも浮かせる。

本格的に鍛えている人でも、一度プロに教わった後に自宅トレに切り替える人は多いです。

ライザップならプロの指導を受け、株式優待で0円にもできますわ。

ジム代を0円にもできる

今すぐやるべき固定費削減ランキング5選まとめ

大きな固定費を削れると月数万円も変わる。

定期的にチェックして、削減できるものは早めに見直していこう!

節約・投資・収入アップを一気に加速!年100万得する正解セットはこれよ↓