記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
利回り3~5%の高配当株を超えるFXスワップ金利の魅力↓

スワップ金利を稼ぐ流れ
- 大手のFX口座を開設(マイナーだとスワップ金利が低い)
- 高金利通貨を買って保有するだけ
- おすすめはメキシコペソ、米ドル、南アフリカランドの順
- メキシコペソを10万円分買った場合、1日21円、1年で7,665円がもらえる
- レバレッジで最大25倍にできる(3倍以内がおすすめ)
- 買うタイミングは下落して安くなったとき

スワップ金利の稼ぎ方は高金利通貨を買って保有するだけ。外貨預金の金利みたいなもの
最大50万円キャッシュバック
スワップ金利を効率的に増やす口座と資金作りはコレよ!
- スワップ最強口座:業界最高水準スワップ&最大50万キャッシュバック
- 0円で読めるベストセラー:勝ってる投資家の分析法が学べる
- 最大10万円の株が無料でもらえる:ハズレなしで必ず当たる
- スマホ代が実質1年無料:楽天モバイルなら特別リンクで14,000ptもらえる
- 0円でわかるベスト副業:あなたに合った副業を無料診断
- 平均113万円の年収UPを実現:30秒でサポート無料の就職・転職支援サービス
外貨預金に似てるけど手数料が激安
FX | 外貨預金 | |
---|---|---|
1通貨コスト (米ドル) | 0~2銭 | 25銭~4円 |
利息 | 毎日もらえる (スワップ金利) | 満期時か解約時 |
税金 | 20.315% | 最大55.945% |
FXのスワップ金利はカンタンにいうと外貨預金の金利みたいなもの。
仕組みは近いですが、手数料など大きく違う部分もあります。
手数料は外貨預金の1/10以下。
最大50万円キャッシュバック
高配当株とFXスワップ金利を比較

超低金利の円で買えば、米ドルでも高配当株の利回りが狙える。
利回りは6倍以上も差がつくことも
高配当株 | FXスワップ | |
---|---|---|
利回り | 3~5% | 5~10% |
レバレッジ | 基本なし | 1~25倍から選べる |
レバレッジを 使った場合の利回り | レバレッジ3倍なら 15~30% |
リスクを抑えて不労所得を狙うなら、高配当株は3~5%台の銘柄、スワップ5~10%台の通貨を買うのがおすすめ。
FXには「レバレッジ=少ないお金で大きな取引ができる仕組み」がある。
レバレッジ3倍を使えば、高金利通貨のメキシコペソなら利回り30%超もねらえます。
レバレッジはリスクも上がるので、3倍以内に抑えるのが基本だ。
月1~10万の不労所得に必要な資金
月1万 | 月5万 | 月10万 | |
---|---|---|---|
利回り4% 高配当株 | 300万 | 1500万 | 3000万 |
利回り10% スワップ | 120万 | 600万 | 1200万 |
レバレッジ3倍 利回り30%スワップ | 40万 | 200万 | 400万 |
不労所得の定番・高配当株だと、かなり優秀な銘柄を集めて利回り5%にしても月5万には1,000万以上が必要。
高金利通貨メキシコペソのスワップなら、レバレッジなしでも600万、3倍なら200万はかなり現実的な数字です。
不労所得をねらうならメキシコペソはかなり魅力的ね。
最大50万円キャッシュバック
人気の高金利通貨を比較
FXスワップで人気の通貨
- 米ドル:人気No.1通貨でありながら高スワップ
- メキシコペソ:高金利通貨のエース
- 南アフリカランド:メキシコペソの次に人気
- トルコリラ:超高スワップも超ハイリスク
FXスワップ運用ではこの4通貨が特に人気。
4通貨を10万円分買った場合のスワップ(レバレッジ2倍も計算)
1日スワップ | 年間スワップ | 利回り | |
---|---|---|---|
米ドル | 11円×2=22円 | 4,044円×2=8,088円 | 4%×2=8% |
メキシコペソ | 21円×2=42円 | 7,665円×2=15,330円 | 7.7%×2=15.4% |
南アフリカランド | 17円×2=34円 | 6,205円×2=12,410円 | 6.2%×2=12.4% |
トルコリラ | 122円×2=244円 | 44,530円×2=89,060円 | 44.5%×2=89% |
スワップは政策金利とまったく同じではなく、月によって多少上下します。
またレバレッジをかける場合は、この数字が2倍・3倍と増えます。
スワップはトルコリラがダントツだけど、レートの変動幅がハイリスクなので注意!
4つの通貨のレート変動幅
ここ10年の変動幅
- 米ドル:100円~160円
- メキシコペソ:4.5円~9.2円
- 南アフリカランド:5.6円~10.3円
- トルコリラ:4円~47円
スワップが高くても変動幅が大きいと、金利以上に売買利益で損をするリスクがある。
特にトルコリラは2008年に80円だったのが、下がり続けて現在は4円前後。
現在も下落は止まってないので買うのはおすすめしません。
メキシコペソは高スワップで変動幅も小さいまさにエースですわ!
FX会社によってスワップは大きく違うので注意
※米ドル1万通貨、その他は10万通貨あたりのスワップの金額
米ドル | メキシコペソ | 南ランド | |
---|---|---|---|
DMM FX | 156円 | 160円 | 140円 |
楽天証券 | 153円 | 150円 | 130円 |
ヒロセ通商 | 141円 | 141円 | 150円 |
スワップはFX会社によって10倍も違うので要注意。
スワップもトップレベル
日本を超えるメキシコの可能性

人口も経済成長も日本をすでに超えているのがメキシコ。
高配当株の2倍以上!毎日もらえる利回り10%超のスワップ金利まとめ
スワップ金利を狙うならメキシコペソが本命。次に米ドルをレバレッジ3倍以内で買うのが基本。
最大50万円キャッシュバック
スワップ金利を効率的に増やす口座と資金作りはコレよ!
- スワップ最強口座:業界最高水準スワップ&最大50万キャッシュバック
- 0円で読めるベストセラー:勝ってる投資家の分析法が学べる
- 最大10万円の株が無料でもらえる:ハズレなしで必ず当たる
- スマホ代が実質1年無料:楽天モバイルなら特別リンクで14,000ptもらえる
- 0円でわかるベスト副業:あなたに合った副業を無料診断
- 平均113万円の年収UPを実現:30秒でサポート無料の就職・転職支援サービス